2018年2月18日 / 最終更新日 : 2018年3月4日 k.yuko お客様の声 新郎お母様、留袖を着るのでシェービングで衿そり顔そり、お祝いの身支度を。 ご新郎さまのお母様が結婚式に留袖を着るので、シェービング(顔そりとえりそり)にご来店。 ご新郎さま、ご新婦さまだけではなく、お父様、お母様まで、ハレの日には身支度を整えるという祝いの為の身だしなみ。 大切だなと、思ってい […]
2017年2月21日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 k.yuko ブライダルシェービング 和装結婚式のお手入れと秘めた美しさ シェービング(顔そり、襟足そり、うなじそり)を予定した和装スタイルについて この画像、何を隠そうワタクシ黒川のお式当日の様子。 身支度の段階から同席した友人カメラマンが撮ってくれたもの。 私の衿あしから背中にかけてのうぶ […]
2016年9月1日 / 最終更新日 : 2018年3月4日 k.yuko レディースシェービング 理容師がつくる美しい襟足~歴史をたどる うなじと襟足-えりあし-の違い うなじは首の後ろ全体を指し、襟足は後ろの髪の毛の生え際のことを指します。 美しいうなじとは、美しく作った襟足なくしては、表現できないということでしょうか。 はじまりは江戸時代 いろいろな髪 […]
2016年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 k.yuko お客様の声 地髪結の神前式(千葉市N様30代) 6月の花嫁N様より、お写真が届きました。 ご予約をいただいた時点で、N様とサロンの都合のよい時間が、お式の1週間前か前日しかなく、相談したうえで1週間前に行わせていただきました。 N様はサロンでのシェービングは初めてとの […]
2016年5月10日 / 最終更新日 : 2018年3月4日 k.yuko ブライダルシェービング シェービング(顔そり、襟足そり、うなじそり)を予定した和装スタイルについて 花嫁さまのシェービングには型があります 和を用いての髪の始末というか、それに秘めるお守りというか… 女性が最も美しく見えるよう、額と衿あしに富士山の形をつけていきます。 しかし現代は洋装との併用が多い和装支度は、髪はほと […]