2018年4月2日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 k.yuko レディースシェービング 入学式とシェービング。うなじのうぶ毛が気になる18歳。 大学という場所に縁がなかったので、機会がある時に訪れる。。そんな気待ちで子供の入学式について行きました。 私の18歳といえば、全く未知の理容専門学校へ踏み入れた時です。今から20年以上前の事だなんて、こうして思い出してみ […]
2018年3月27日 / 最終更新日 : 2018年4月1日 k.yuko お客様の声 痛いイメージだったけど痛くなかった。はじめての顔そり衿そり 初めての顔そりと衿そりは、いかがでしたか? 痛いと思っていたが、まったく痛みはなかったです。 そる前とあとでは肌の色も 見映えも かなり変わったので、やって良かったと思います! こんにちは、黒川結子です。 […]
2018年2月18日 / 最終更新日 : 2018年3月4日 k.yuko お客様の声 新郎お母様、留袖を着るのでシェービングで衿そり顔そり、お祝いの身支度を。 ご新郎さまのお母様が結婚式に留袖を着るので、シェービング(顔そりとえりそり)にご来店。 ご新郎さま、ご新婦さまだけではなく、お父様、お母様まで、ハレの日には身支度を整えるという祝いの為の身だしなみ。 大切だなと、思ってい […]
2018年1月5日 / 最終更新日 : 2018年3月8日 k.yuko レディースシェービング 衿そり顔そりで吉祥印とゲン担ぎ 新年おめでとうございます 黒川結子です。 ゆっくりのスタートですが、本日から仕事始めとなりました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年なのでシェービング(衿そり、顔そり)の吉祥印とゲン担ぎについてお伝えいたしま […]
2017年8月11日 / 最終更新日 : 2020年10月4日 k.yuko レディースシェービング 「うなじ」「えりあし」の形をデザインするpart1 敏感肌のうなじもきれいに仕上がるシェービング。 今回は衿あしのうぶ毛とシェービングについてお伝えしますので、参考にしてくださいね。 こんにちは。 敏感肌のシェービング理容師、黒川結子です。 赤い矢印の毛は、うぶ毛というよ […]
2017年2月21日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 k.yuko ブライダルシェービング 和装結婚式のお手入れと秘めた美しさ シェービング(顔そり、襟足そり、うなじそり)を予定した和装スタイルについて この画像、何を隠そうワタクシ黒川のお式当日の様子。 身支度の段階から同席した友人カメラマンが撮ってくれたもの。 私の衿あしから背中にかけてのうぶ […]
2016年9月10日 / 最終更新日 : 2018年3月4日 k.yuko お客様の声 学生にお得な開運シェービング(千葉市稲毛区10代女性) 「顔そりの際の泡がとても気持ち良かったです。」 ”千葉市、うなじ、うぶ毛”で検索して、花結のホームページを見つけてくれたそうです。 顔そり自体、初めての体験だそうで、ドキドキされたことと思いますが、フワフワの泡に心をくす […]
2016年9月1日 / 最終更新日 : 2018年3月4日 k.yuko レディースシェービング 理容師がつくる美しい襟足~歴史をたどる うなじと襟足-えりあし-の違い うなじは首の後ろ全体を指し、襟足は後ろの髪の毛の生え際のことを指します。 美しいうなじとは、美しく作った襟足なくしては、表現できないということでしょうか。 はじまりは江戸時代 いろいろな髪 […]
2016年7月23日 / 最終更新日 : 2018年3月4日 k.yuko レディースシェービング 理容師のシェービング用剃刀〜弘法筆を選ばず 理容師の使う剃刀には日本剃刀、西洋レザー(本かみそり)替刃式剃刀があります。 花結では替刃式を使用しています。 それぞれの特徴をザックリ紹介。 日本剃刀は刃あたりが柔らかく、女性のうぶ毛に適していますが、錆びやすいのと衛 […]
2016年6月3日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 k.yuko ブライダルシェービング 同性からも美しいといわせる魅せ肌 花嫁さんの肌のお手入れどうしていますか? 自分が主役の特別な人生の行事ですものね キレイには余念がありません スポットライトを浴びると、うぶ毛がキラキラ目立ってしまうのをご存知でしょうか・・ ドレスから見せつける美しい肌 […]